コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
NPO法人いきはぐ
  • HOME
  • いきはぐとは?
  • 運営団体
  • お問い合わせ

2021~2016年

  1. HOME
  2. 2021~2016年
  • 2021/12/21 Famm子育てフェス特別追加講演「世界の教育から学ぶ 年齢別 自己肯定感を育む子どもへの声かけ」講師
  • 2021/11/9 Famm子育てフェス「世界の教育法から学ぶ共通するたった一つのこと」「世界の教育法から学ぶ子どもへの声がけ」講師
  • 保育園ママのためのフリーペーパー Hanakoママ2021年10月号 3・4・5歳向け お手伝いで自己肯定感を育てよう!
  • 2021/9/25 Famm子育てフェス「モンテッソーリ教育・シュタイナー教育から学ぶ やってはいけない声かけ」講師
  • みらのび 非認知能力が伸びる!幼児の習い事おすすめランキングベスト15
  • 2021/8/17 Famm子育てフェス「モンテッソーリ教育・シュタイナー教育から学ぶ やってはいけない教育法3選」講師
  • 地域情報誌City Life 2021年8月号 巻頭記事「実体験で学べるコト」取材対応
  • 機関誌「森林レクリエーション」2021年7月号(一般社団法人 全国森林レクレーション協会) 巻頭コラム「窓」寄稿
  • 2021/6/23 Famm子育てフェス「後悔しないポイントがわかる 幼稚園・保育園選び」講師
  • 2021/3/24 「幼児教育等と森林インストラクターの連携に関するフォーラム」(一般社団法人 全国森林レクレーション協会) 話題提供・パネルディスカッション登壇
  • 森と自然を活用した保育・幼児教育ガイドブック(公益社団法人 国土緑化推進機構)
    序章「森と自然を活用した保育・幼児教育」とは/第1章「森と自然を活用した保育・幼児教育」の教育的意義 一部執筆
  • プレジデントBaby 2020年完全保存版(プレジデント社)「世界の幼児教育メソッド徹底比較 うちの子にいいのはどれ?」監修
  • フィナムアンプラグド 2019年9月号(講談社ビーシー)「ヒップな子育て 01 教育のオルタナティブな選択肢を知る。/02 日本各地のオルタナティブな学校・園へ。」取材対応・写真提供
  • todai 灯台 2019年8月号(第三文明社)「生きる力を育む幼児教育」取材対応
  • 2016/12/19 【その人なりの子育て学】 第1回目「生きる力を育むシュタイナー教育を選択した理由」 講師
  • 2016/9/4 「子どもが輝くすてきな教育!!  自然教育コレクション in 松戸 第2弾」 基調講演「子どもにあった教育を家族でどのように選ぶのか?」
  • 2015/2/21 「世界の様々な教育法を学び、生きる力を育む教育を知る」【世界の子育てEXPO】 講師
  • いきはぐとは?
  • 親向けの活動
  • 教師向けコーチング
  • 自分達に合った学校・園を探す

アーカイブ

  • 2021年6月
  • 2021年5月

カテゴリー

  • 未分類
  • HOME
  • いきはぐとは?
  • 運営団体
  • お問い合わせ

About us

  • HOME
  • いきはぐとは?
  • 運営団体
  • お問い合わせ

Contents

  • いきはぐとは?
  • 親向けの活動
  • 教師向けコーチング
  • 自分達に合った学校・園を探す

Recent Posts

  • 書籍「モンテッソーリ教育×シュタイナー教育×森のようちえんに学ぶ 子どもの『生きる力』を伸ばす方法」を出版しました
  • HPをリニューアルしました

Copyright © NPO法人いきはぐ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • いきはぐとは?
  • 運営団体
  • お問い合わせ
PAGE TOP